文芸的な、あまりに文芸的な

人生にあるのは意味ではなく味わいだと私は思っている(谷川俊太郎)

第二十八回文学フリマ 編集後記&レポ

 

文学系同人誌即売会 第二十八回文学フリマ東京(5/6)に、 サークル文化系女子になりたい」で出展参加しました。

f:id:akihiko810:20190507161045j:plain

ミニコミ文化系女子になりたい 駄目人間について考える号」を300円で、30部頒布できました。初の完売でした。買っていただけた皆さん、ブースに来て下さった皆さん、ありがとうございます!

「駄目人間割引」(駄目人間エピソードを披露してくれたら百円引き)というのをやったのだけど、なかなか好評でした。遅刻がすごい、月に何度かうんこもらす、小学生の時ランドセル忘れて登校したことがある、など微笑ましい(?)駄目エピソードの他、びっくりするようなエピソードを話してくれた方もいました(プライベートなことなのでここには書きませんが)。

文学フリマには、サークル参加して2年くらいなのですが、若干ながら固定ファンもついてくれたようでうれしいです。

それにしても サークル数700、来場者4000人いるだけあって、熱気のあるイベントですね。文学的な「同志」と出会える場で、色んな方の作品に出会えてお話しできるのは楽しいです。思った以上に皆、文学的感度が高い作品書いててすごいと思います。

ただし、金も時間も足りなくて全部回れないことは無念(でも5~6千円くらい買った)!もっと色んな方とお話したかったです。

ツイッターで事前にチェックしていたサークルさんの本はほとんど買えました。ただ、ツイッターで #文フリ東京 のハッシュタグをつけてなかったサークルさんは事前チェック漏れしてて、AV批評の面白そうな本出してるところがあったとか、帰ってから知ることもありました。

『夫のちんぽが入らない』のこだまさんサークルにも、限定300部頒布ということで絶対行こうと画策してたのですが、開始時にはすでに100人並んでたので、自信の出店でやるべきことも沢山あって買うことができませんでした。残念。

それから、できるだけ多くのサークルを回りたいので、同人誌も1500円くらいすると、「絶対に何が何でもほしい」作品でないと買うのを躊躇してしまいます。もちろん私も同人誌制作者なので、この値段である必然性があるのは(原価がそれだけかかっている)わかっているつもりなのですが。

同人誌は一期一会なので、そこらへんが悩ましいです。

それから、読んだ同人誌の感想はツイッターで読者さん当てにつぶやいています。

 

私が載せたエッセイは、カクヨムで読めますのでどうぞ。

両津勘吉になれなかった僕たちと、愛人が12人いるらしい2丁拳銃の小堀

平成で亡くなった遠藤ミチロウに捧ぐ

あと、無料配布用に文芸マンガを10P書いたのですが、これは後日載せます。

 

次回秋の文フリ東京(11/24)も参加予定ですので、ぜひお越しください。よろしくおねがいします。